冬物をクリーニングに出すタイミングっていつ?3つのポイントとは

宅配クリーニング

2月になりました。少し暖かくなって冬物の洗濯をいつするか気になるところ。自宅で洗えるものはいいけれど、洗えないものはクリーニングへ。お店に出すタイミングはいつがベストなのでしょうか。

冬物をクリーニングに出すタイミングはココ

2月になりました。少し暖かくなってきましたね。
冬物の洗濯をいつするか気になるところです。

自宅で洗えないものはクリーニング店に
出さなければ!ですが、

まだ肌寒い。。。
タイミングはいつがベストなのでしょうか。

3つのポイントがあります。

タイミング(その1)2月下旬

3月近くなるとボアのブーツや
毛皮のコートなど着なくなりますよね。
家族が多くいっぺんに出すのが大変、
という場合は2月下旬から
少しずつ出すとラクですね。

ブーツもクリーニングしてきれいにキープ

CLASSIC SHORT II

UGG ホームページ

ブーツまでクリーニング?と
思うかもしれませんが
ボアブーツも人気。
ボアブーツやバックスキンの
高級な靴は汚れやすく
カビやすいのできれいに洗って保管しておけば
次のシーズンも気持ちよくはけますね。

ブーツクリーニング>>>
丸洗いで汚れスッキリ![くつリネット]

タイミング(その2)3月

3月の全国の平均気温は5~11℃ですが、
最高気温は15~17℃になる日も。

そのくらい気温が上がると虫が活動するので
卵を産んでカシミヤなどのごちそうから
食べられちゃうのだとか。

一回でも着たら
クリーニングへ出すほうがいいです。

すごく若い頃ですが、
ふたつの授賞式のために高額スーツを
銀座のデパートでえいっと2着買い、

その数時間しか着なかったし、
と、しばらくしまっておいたら、
両方大きな穴があいていました。

ちゃんとクリーニングに出していたら
10年は着られたのに・・・と反省。

クリーニング屋さんから届いたら
ちゃんとビニールから出して、虫よけを入れ、
ときどきは虫干しするのがよさそうですよ。

タイミング(その3)春のキャンペーン

クリーニング店によっては3月に
衣替えキャンペーンをするところもあります。
安いところを探して割引してもらうのも一案です。

初回30%割引+初回送料無料の宅配クリーニング

宅配クリーニング「リネット」なら
・通常会員初回送料無料
・プレミアム会員初回30%割引+送料無料なので

はじめて宅配クリーニングを
利用される場合はおすすめです。

スマホアプリで注文するだけで
取りに来てくれて

プロがきれいに仕上げて
届けてくれるので、とても便利。

大量の冬物でクリーニング店まで
持っていくのは「重い!」という方には
とくにおすすめ。

プロが仕上げてくれるので
きれいです。

宅配クリーニングをくわしくみてみる>>>

まとめ

冬物をクリーニングへ出すタイミングは
◆2月下旬
◆3月
◆春の割引キャンペーン時
がおすすめです。



【体験談】引っ越し先が決まらない!そのとき荷物はどうしたか?

タイトルとURLをコピーしました